住友不動産の口コミや評判

公開日:2022/05/01  最終更新日:2023/02/08

住友不動産

住友不動産株式会社
住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目4-1
新宿NSビル
TEL:03-3342-3755

一度は耳にしたことのある住友グループですが、携わる事業は多岐にわたっており、不動産業も行っているのをご存じですか?今回はそんな知名度の高い住友不動産の詳しい事業内容とともに、分譲住宅に焦点を当ててご紹介していきます。これから分譲住宅を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

住友不動産が考える満足できる戸建住宅の条件

住友不動産は、満足できる戸建住宅の条件を以下のとおりに考えています。美しい街並みがあること、高い住宅性能であること、安心して暮らせることの3つを兼ね備えていることです。戸建住宅の購入は、人生の中でも大きく決して安い買い物とは言えません。そんな大きな買い物である戸建住宅の購入は、妥協したくないですよね。

土地探しや家のデザインとこだわりを詰め込むことのできる注文住宅は、メリットも多いですがそこにかける労力はとても大きなものになります。また、美しい街並みという点では自身の住宅だけでなく、近隣の住宅までもが外観に含まれるので、手を加えられないのが現実です。

しかし、分譲住宅は土地を探す必要がなく、家のデザインなど、ある程度フォーマットが決まっているなかから、選択することができます。また住宅のある区画やその外観が統一され、整備されていることが多いので、美しい街並みという条件も満たすことが可能です。細かな部分までこだわることはできませんが、その分労力や手間をかけずに、満足できる戸建住宅の条件を満たすことができます。

また、住友不動産はその大きな企業力により、大規模な土地の開発から街づくりを得意としているため、周辺地域と調和の取れた美しい街並みの形成も可能なのが特徴でもあります。

住友不動産の高いデザイン力と技術力を集結させた分譲住宅

住友本社の不動産部門の会社として設立された住友不動産は、土地の開発だけでなくこだわりの詰まった住宅デザインをすることも可能です。都市で生活する楽しさや豊かさを追求した、今までの住宅イメージにとらわれないデザインも特徴です。

そのなかでも、とくにデザイン性の高い分譲住宅のJ・アーバンはグッドデザイン賞を受賞しており、そのスタイリッシュでシンプルなデザインが高い評価を受けています。

都会という狭い土地の中で快適に暮らすため、土地を効率的に生かす設計や、日光や風通しを計算した間取り、プライバシーを守る徹底した防犯面など、デザインだけでなく機能性も兼ね備えた住宅が魅力です。

豊かさを満たす住友不動産のクオリティ

住友不動産では、満足できる戸建住宅の条件を満たすそのクオリティの高さも大きな特徴です。

美しい街並みがあること

街を歩いていると見かける美しい街並みは、生活の一部になるとその魅力が一層増します。大規模な土地の開発も得意としている住友不動産ならではの取り組みで、その土地や地域に合わせた設計、光や風といった自然の要素も取り入れつつ、現代社会で問題にもなっているプライバシーや、防犯性へ配慮した街づくりを行っています。

外観のデザインにも強くこだわっているので、素材やバランスなども徹底した管理体制の下、美しい街並みを作り上げることが可能となっています。

高い住宅性能であること

住友不動産の住宅は、その高い機能性も大きな特徴です。その機能性は工法から現れており、一般的な木造で使われる工法を基盤として独自に強度を加えた「住友不動産の木造軸組工法」を採用しています。

そのため耐震性に優れた、地震に強い構造の住宅を建設することが可能となっているのです。住宅の大きな損失でもある火災に耐えられる耐火性についても、耐火構造がしっかりとしているため、一般的な木造住宅に比べて、火災保険料が半分以下になるケースもあるほどです。

また、近年話題にもなっているSDGsを意識した省エネ対策についても考えられた家づくりをしているのがポイントです。住友不動産の分譲住宅は長期優良住宅の認定を受けているため、高い住宅性能を有しているというのが目に見えてわかるだけでなく、住宅ローンの減税や不動産所得税の減税といった、最大で5つの優遇税制を受けることもできるのが大きな特徴です。

安心して暮らせること

住宅とは、安心して過ごせることが大前提ですよね。そのためには防犯面などの他に、住宅の構造自体もしっかりと強度のある安心できるものでなければなりません。住友不動産では、最長で20年の構造に関する保証と、24時間365日対応のアフターサービスを行ってくれます。

住宅の品質に関する法律に定められた10年間という期間を超えて、最長で20年間の保証に加え徹底したメンテナンスを行ってくれるのは、長期的な視点から見ても安心できるポイントです。

耐震性・耐火性・構造材にこだわった住宅を提供

住友不動産では耐震性、耐火性、構造材にこだわった家づくりを行っています。その秘密は2×4工法というものにあり、この工法は地震やもらい火、延焼に強いことから住友不動産では積極的に採用されているのです。

この工法が日本でまだあまり認知されていなかった頃、住友不動産はアメリカに法人を設立し、本場の技術から得たノウハウで住宅を建設しました。

その後の巨大地震では、この工法で建てられた住宅が全半倒壊ゼロだったことから、耐震性の証明とともに事業を拡大させていったという実績もあります。

 

いかがでしたか?住友不動産はその大きなグループに見合ったクオリティで、こだわった家づくりをしている会社です。この機会にぜひ住友不動産の分譲住宅を見てみてはいかがでしょうか。

住友不動産の口コミ評判を集めました

30代 女性

営業マンが知識が豊富でフットワークが軽い

1年半前に住友不動産で新築しました。モデルハウスがシンプルな作りで好感が持てたのでお話を聞きました。営業担当が狭い土地を有効に使う方法などを上手に提案してくれましたし、低予算の中でこちらの要望を最大限に聞き入れてくれて、結果いい家が建ちました。施工担当もこまめに連絡をくれて、引渡し前の内覧で気になった点を伝えたら、引渡しまでに整えてくれていました。近隣への配慮もしっかりしてくれていて、引っ越し後も住みやすいです。

引用元:https://minhyo.jp/

狭い土地であってもさまざまな知識によって満足のいく住宅を建てられる住宅メーカーであるといえます。またお客さんの希望する予算内で満足のいく住宅を完成させられていることからも力のある会社であると考えられます。施工担当者の連絡もこまめであり、安心感を与えてくれる対応であるといえるでしょう。

30代 女性

住友不動産をおすすめします

私が住友不動産をハウスメーカーとして利用したのは、友人から実際住んでみてこちらのお願いどおりに予算内でやっていただいたと強くすすめられたことと、大手企業としての安心感があったからです。実際初対面の時から社員の方がきちんと説明くださり、以前住宅で嫌な思いをしたことなど言いづらいこともきちんと聞いてくださいました。実際バリアフリーの面でかなり注文をしたのですが、予算内に納めていただき、使い勝手もよいのでとても満足しています。ただ、アフターフォローをもっと充実させていただけるとありがたいです。

引用元:https://minhyo.jp/

友人からのすすめで住友不動産を選んだようですね。第三者からのすすめは興味を持ちやすく、友人自身も勧めたいという思いがあることからもそれだけよい住宅になったということの証拠です。また実際に社員の人と接してみても好印象で、しっかりと話を聞いてくれて、対応していることがわかります。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

住宅の購入を検討する際、注文住宅にするか、または建売住宅や分譲住宅にするのかは悩みの種です。金銭的に余裕があって、自由にプランニングしたいという方は注文住宅、また価格が安く、かつすぐに入居し
続きを読む
分譲住宅を検討する際に、重要になるのが土地選びです。しかし、土地選びといっても何を基準に選べばよいのか分からないという方も多いでしょう。今回は分譲住宅の区画選びのポイントとして、区画ごとの特
続きを読む
当サイトおすすめ企業の取り扱い物件を紹介 フジケンの物件情報 建物 LiCOTT岡崎市羽根東町3丁目[4区画] 交通 JR東海道本線「岡崎」駅 徒歩15分 学区 羽根小学校・翔南中学校 所在
続きを読む